超本気でこどもに写真を教えてみることにした。

山陰の麓のちいさな町ではじまったこども向けの本格的な写真教室の報告場所です。ゲストこどもカメラマン募集中 http://codomolab.hatenablog.com/#20120228211820 I have been teaching children how to take pictures of.

8才が撮った創作アジサイ Taken by a eight.

青の花は8才の差し込みhttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%B6%E3%81%AD%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%A8-%E3%81%86%E3%81%A4-%E3%82%86%E3%81%BF%E3%81%93/dp/4902080273うつゆみこさんの写真集を見せてからというもの8才は自分が手を加えたも…

9才が撮りました Taken by a nine.

はじめてカメラをもつ6才が撮りました。Taken by a six.

都電荒川線です。 東京で以前、よく息子と遊んでくれた子がふらふらとつまらなそうに歩いていたので、声をかけて、マンツーマンレッスンをいきなりはじめてみました。 何度か初めての子に教えてみて感じるのは、最初の10分のレクチャーの大事さです。 物静…

7才がホタルを撮りました。 Taken by a seven.

いっしょに100秒数えました。

12才へのはじめてレッスン Taken by a 12 years old.

マクロを渡したら自分の指を撮りはじました。 その数枚後、今度は雨水を指ですくって撮ってみていました。 驚くことに彼女は光や水による質感の変化を明らかに狙ってやっていました。 はじめて使うであろう一眼レフの本格レッスン。 誰に言われたわけでもな…

7才が撮りました。 Taken by a six.

WBの変更の仕方を教えてもらって夢中になる7才です。だんだん新技が解禁されます。ヒーローみたい。

8才が撮りました Taken by a eight.

8才はよく見ないとわからないどこか平凡ないい写真を撮ります

8才が撮りました。 Taken by a eight.

最近フラッシュ機能があることがバレました(まだ教えたくなかった)

一眼レフの重さ Taken by a nine.

この写真を撮ったのは9才です 楽しければ、一眼レフも重くない。 「こどもが一眼レフ使ってるらしいよ」とネタとして話してください。 「えー、でも一眼レフって重くない?」と聞かれたら、 「楽しいから、平気らしいよ」と伝えてください。 そうなんですよ…

7才が撮りました Taken by a seven.

宇宙みたい はじめて7才が撮った写真をあげますが、 あたらしい教え子を増やしたわけではなく、 6才が誕生日を迎えて7才になったということです。

8才が撮りました。 Taken by a eight.

波しぶきをおもしろがっていました

祝・コンテスト受賞 Get photo aword!

キッズフォトチャレンジの審査結果が発表されました。 7才になった6才が5受賞、8才が1受賞しました。 http://www.kids-saver.com/blog/2012/05/post-29.html とても嬉しいです。 こどもたちも喜んでました。 この写真を撮影した日のことから今までのこ…

6才が撮りました。 Taken by a six.

8才が撮りました Taken by a eight.

いつもの校庭で

6歳が撮った蝶 Taken by a six.

oooooh…!!

6才が撮りました。 Taken by a six.

「撮りたいものはありません」Taken by a six.

500pxという海外サイトに載せたら 「Super macro」「very nice」などのコメントを頂きました。 きょうの写真教室の中でのこと。 9才は特定の撮りたいものがなく、 いろいろなものが撮りたいと言っていたので、 改めて「なにか撮りたいもの見つかった?」と…

6才が撮ったトンボ Taken by a six.

岩にちょっと隠れているのは、このとき水平垂直を出す練習をしていたからかも。

6才が撮り続けたツバメ Taken by a six.

高速のSAのトイレにいたツバメの雛です。 ツバメを見かけてはレンズを向け続けた6才は、 ついに雛を発見することになります。 しかし、このライトは2mより少し高いところにありました。 高速のSAなので、脚立などあるわけもありません。 さて、どうやって…

ふりがなを試しにふってみました。

こどもたちがRAW現像をするときには、 Lightroomというソフトを使ってやっています。 非常に使いやすく、ソフトが落ちても編集した履歴は残っているという優れものです。 こどもたちがどうソフトをいじったかも一目でわかります。 こういったソフト、直感的…

6才が撮りました。 Taken by a six.

ツバメを撮っている時に見つけたらしい 昆虫など自然のいきものは自体がとても魅力的で、 写真は自分以外の力を借りてつくるものだということを 改めて感じさせてくれます。 写真の一番のキーワードはそこなのかもしれません。 力を借りる。

背が低いというハンデ Taken by a six.

悲しい事にいまはもう落ちてしまったツバメの巣。 こどもの背の低さから生まれる 低い目線での世界をこどもが撮影した写真の特徴と言えるかもしれません。 ただ昨今では、低いアングルの写真は、 少し写真をやっていれば、誰でも撮るようになったようにも感…

こどもがカメラをもつということ Taken by a six.

なにを写しているかわかりますか? 6才が撮りました。 こどもたちがなにを感じ、なにに興味をもっているか。 そのことが周囲の大人が理解しやすくなるのではないか。 そんな風に感じます。 また撮ることを通じて、 カメラという機械に傾倒しているわけでは…

9才が撮りました。Taken by a nine.

【カンガルー】6才のサファリランドでの撮影の様子2 Photo was taken by a six & the movie.

6才のサファリランドでの撮影の様子1 Photo was taken by a six & the movie.

撮影の様子です。 このとき撮った写真です。

9才が上を見て学んだ整理 Taken by a nine.

1 2 3 みなさんわかりますでしょうか?

8才が撮りました。 Taken by a eight.

この蝶がたくさん飛んでいました。

6才がサファリランドで撮りました Taken by a six.

http://www.safariland.jp/

伝わらないかもしれない。 This photo was taken by a six.

これは6才が撮った蝶です。 こどもは生き物を見つけるのがホントに上手です。 このブログではこどもが撮影した写真を載せています。 撮ったままの写真、 こどもが自分で調整した写真、 ぼくが調整した写真(多くはこどもがやれる時間がないから) の3パタ…